2009年8月31日月曜日

第27回横浜大動画祭2009

今年もすこし期日はずれたが、恒例の横浜大動画祭に出席してきた。毎年だそうだそうと言いながら
提出してこなかった傍観者ですが、さすがに来年は出品することに、2000年以降レベルが高くなって
クレイメーション、サンドアート、ペーパークラフトメーション、墨汁メーション、タイポグラフィー、パラパラアニメ、セルアニメ調CG、手書きアニメーション、ストップモーション、推理風ゲーム感覚アニメーション、YouTube-ニコニコ動画風アニメといろいろでした。

オープニングは、無敵動画さん「超電磁未来マシーン ボルトランザーX」、推理ゲーム調静止画に声優さんの声を載せてストーリを作った意欲作、最後に少しだけアニメーションらしい動きのある動画に、オープニングらしく堂々の貫禄を見せてくれました。

毎年、北海道の恵庭市立恵み野中学校からの出品作品は中学生たちがそれぞれつくって送ってきた努力作品。またYouTubeやニコニコ動画で有名なオカダシゲルさん「KAMISUMOU」などが第一部に。

第二部ではシュールな世界系の作品をだされた、中西さん「有機都市-Bio City-」七ちゃん夢日記」Little Monkley Films「ネコ魔女のキポラ」(東京アニメアワードMX賞、山形国際映画祭選考委員特別賞、第七回中之島映画祭グランプリ)が上映された。ストーリー、感情移入型、子供向け作品として高い評価が得られた作品です。

第三部は深谷市立岡部中学の皆さんが○から派生するアイデアをアニメーションにまとめた作品でドラ△もんとの○太としず□ちゃんのあぶないブラックジョークなアニメが、子供の純粋な夢を破壊しそうです(笑。今井さん「下北あかずきん」はビデオで実写をとってそこからアニメを起こした非常に滑らかな人の動きを実現させた努力作、すばらしいです。


 青木純さん「スペースネコシアター」でいつもどおり尖ってる作品が、大人なジョークにあふれていました。毎年応募されるデジタル工房サムシング「かぐや」は3DCGで、人工衛星かぐやが送ってくる月の映像と最後につきに落下するところを描いていました。


 北大アニメ研「単位獲得ネクスグレード」は、単位を落とした学生と教授とのロボットを使った一騎打ちな話、早大アニメ研「アリスの涙」はすでに、次元の違うセルアニメ作品です。すばらしい背景美術、キャラクター、CG、動画編集、フィルター、シナリオそして尺が28分とどれをとっても、個人ではなかなか到達できないセルアニメを学生たちが作り上げています。商業作品ではなかなか見られないクオリティの高さを感じました。

そしてとりを務めたのはもはやクレイメーションというか人形劇では名作の部類に入るばれんたいん工房さん「銀河屋台の夜」、これをネットか動画サイトで見ていたので知っていましたが、自主制作アニメ祭典の最後にふさわしい作品でした。

上映会の後で、制作者と参加者の集うフリータイムがあったので、早大アニメ研、東大アニメ研、アニメ研連、無敵動画さん、ナカノさんらとお会いしまして、出品作の苦労話や、アニメの方向性やお互いの紹介をしまして、有意義な時間を過ごしました。残念ながら、早大アニメ研の最後の作品になった「アリス」ですが、現在の現役早大生はアニメ制作より、その消費者側に移行しつつあるようで、ネットやゲーム、動画サイト、コミケ参加方向に流れてしまい、高いアニメ制作の志望動機はこんごさらに失われていくようです。まあ何人かの学生はアニメの会社に入るらしく社会に貢献されるといってましたが、自主制作ではもう、出てこないんじゃないかと。さびしい限りですね。

ではでは

2009年8月30日日曜日

一坪農薗5ヶ月経過、畑の様子

3月末からスタートした一坪農薗は、これまで、大根、じゃがいも、サラダ菜、トマト、とうもろこしを収穫しましたが、不作もありました。たとえば、キュウリは芽が出ませんでした。

ブロッコリーは苗が育ちましたが、葉をすべてカメムシ、テントウ虫、青虫、油虫に食べられてしまいました。というか植える時期が春ではなく、秋だったのを最近知りました。



農園のそばにあるコテージの机にかばんを置いていたら、山奥でし  
か現れない幻の深山クワガタが(都内で買うと、¥6,000はする)







とりあえず、8月末に予定していた山村合宿は予定していた人数に達しなくて、また炎天下では

作業に支障をきたしたり、健康上問題が多いようなので、9月末の涼しい時期に延期しました。

おそらく台風シーズンですが、秋晴れを信じています。収穫祭は、入場無料にしようと思います。

講演を聞いたり、宿泊する方々だけは、費用がかかりますが、畑を耕せるチャンスかもしれません。


自然農法、面白い農法です。

今日、実践している方のインタビューをしてきました。新しい農業スタイルなので、記事にしてみたいと思います。と言っても、講演会の時の参考資料にしかなりませんが、欲しい人にはお分けしたいと思います。






8月29日 梁川駅に降り立つと、夏の入道雲と緑の山と、美しい自然が目にやさしく映ります。この絵が永遠に残るとうれしいですね。

マイクロトマトは順調に、鈴成りに増えています、一切脇芽を切らない方針で伸ばし放題ですが、小さな実を100個以上つけています。




朝顔は葉にも茎のも種にも毒成分があるので、野鳥も、害虫も付きませんし、食べません、でも飛躍的に四方八方に伸びていました。ネット上にくくりつけてますが、肥料もない畑で伸び放題です。すでに数個の朝顔が花開いていました。赤と青の花が咲いています。いづれ泊まりでその花を眺めたいと思います。




にんじんと大豆、コーヒーの木は移植したので、回復するまで時間がかかるみたいです。友人からルビーノの脇芽をもらいましたが順調にたわわに実ったトマトが勢いよく増えています。本当に成長すると幹が太くなるみたいです。













トウモロコシの後に、二十日大根と60日白菜の種を植えて2週間経ちましたが、新芽がわ~~~~と出ていました。なんか最高ですね







まだ二つの作物ともに、間引きをするには早いので、乾燥除けするための藁を敷いて、たっぷりと水を補給しておきました。







大豆にはたくさんの枝豆が付きました、あと二週間くらいで収穫できそうです。残り半分は、来年大豆として収穫しようと思います。収穫祭の時には、枝豆をゆでて食べれそうですね。






友人Iの畑は、きちんと栄養を与え、雑草を刈り、乾燥除けと、水やりと、回復処置もしていたし、愛情たっぷりなので、収穫には問題ないみたいです、なすときゅうりがなっていましたし、スイカはあと二週間で小ぶりだけど、育ちそうですね。




友人Mの畑は、害虫で全滅、カメムシに葉がやられ、大量発生したバッタに葉物を全部食べられたため、彼はあきらめて、放棄したよう
です。

来月末から半年間続けたい人は、もしくはやりたい人は8月末に更新、9月中に一坪農薗管理人の僕まで連絡くれたら、畑を運営できます。今、雑草をはやしている所は、刈ったあと、畑起こしして、15mくらいの長い畝を作って、秋の作物を沢山増やしたいと思います。

実は来年から、友人の料理教室と喫茶店で使ってもらえるように作物を作って発送することに決めました。コーヒーは出荷するまでは、あと2年かかるようです。

ではでは

2009年8月27日木曜日

時をかける旦那

回は今NYで公開中のファンタジーラブロマンス映画の紹介です。

米国ハリウッド映画、とうとうパクリ始めてます

まあ前からだけど、米国版「時かけ」では、時間旅行者である男性が

ある女性にかれていく話で1時間48分全編、キスだらけです。

題があるとすれば、彼女がもっとも彼にいてほしい時に、タイムスリップ
してしまう癖。いい時にしか来ない。コントロールできないようだが、




界中の約61%の人々が今見たいという、時をかける奇跡的恋愛物語

「The Time Traveler's Wife (2009)」
邦題 「時間旅行者の妻」か「タイムトラベラーズ・ワイフ」

http://www.thetimetravelerswifemovie.com/

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=USUDlMBR-dQ

第27回大動画上映会(アマチュアアニメーター)



催日時
 
2009年08月30日(12:30 (12:00開場))
開催場所
 
神奈川県(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター2Fホール)
場無料

主催: 横浜動画倶楽部

Webサイト: http://www.geocities.jp/yokohama_doga_club/

問い合わせ: 中島伸一郎
メールアドレス: kotachan@yk.rim.or.jp

通アクセス: Map参照
駐車場はありませんのでご注意を

作品名
(制作者名)                            
 時間

第1部

超電磁未来マシーン ボルトランザーX       
 (無敵動画堂)                    
24:05

北海道恵庭市立恵み野中学校
2008年度3年生創作アニメーション 
(北海道恵庭市立恵み野中学校)              
12:00

White on white                                                  
(野口 裕司)                                          
04:15

NAGARE                                    
 (北海道恵庭市立恵み野中学校美術部)                  
10:15

やわらかな種                                            
(Chinami Komazawa)                                    
02:41

KAMISUMOU                                              
(オカダシゲル)                                          
02:10

total hrs. 55:26

第2部

2009ぷちぱんそー作品集                      
(ぷちぱんそーの子供達)                              
09:00

てんかん発作のうた                                          
(K.Kotani)                                            
03:00

紙の風景 -大回転-                                            
(K.Kotani)                                              
04:30

有機都市 -Bio City-                                        
(中西 義久)                                            
07:45

旅するアニメーション                                
(ANIMATION TAPES)                                
20:00

A AA(エー ダブルエー)                                  
(いとうあや)

夜明けまえ                                                      
(永下山 由香)

ファスナー                                                        
(恩田 祥子)

ひょうたん音頭                                                      
(VTR)

Chorus                                                              
(若見 ありさ)

七ちゃん夢日記                                            
(ナカノ☆カナ)                                          
05:00

ネコ魔女のキポラ                                        
(Little Monkey Films)                                  
19:59

total hrs. 1:09:14


第3部

アニメーション○                                    
(深谷市立岡部中学校3年4組)                        
04:05

下北あかずきん                                                
(今井 洋祐)                                          
03:16

スペースネコシアター                                          
(青木 純)                                            
08:16

ガケ、キケン                                                        
(中村 武)                                            
01:30

かぐや                                                      
(デジタル工房サムシング)                              
02:32

単位獲得ネクスグレード                    
(北海道大学アニメーション研究会)                    
10:50

アリスの涙                                          
(早稲田大学アニメーション研究会)                    
28:48

銀河屋台の夜                                              
(ばれんたいん工房)                                  
14:00

total hrs. 1:13:17 

21作品
Total hrs. 3:17:5

2009年8月25日火曜日

モーニンググローリーは朝顔だけじゃない

ーストラリアクイーンズランド州の片田舎に、毎秋訪れる不思議な
ローリングクラウド(回転しながら巻きずしのように何本も現れる雲)
が、今年も現れている。



なぜこのようになるかは不明、全長600 miles(965km)にもなり、

時速50-60kmで波乗りする

Wired.comから抜粋して掲載

http://www.wired.com/wiredscience/2009/08/morninggloryclouds




毎年恒例の江戸風鈴を作ってきました。


年で3年目ですが、伝統的なガラス風鈴製作所「篠原風鈴工房」に行って参りました。1200°に熱せられた炉の中でドロドロに溶けていくガラス棒、

オレンジ色に溶けたガラス管を吹くと、ぷくっと膨らむ、

それを職人さんがくるくる回して炉に入れる、今度は強く吹くと、
「ぷ~~~」って膨らんで、

針金の棒を差し込んで、レンガにあてて、穴をあけて、また炉の
中に入れて回す。

最後に穴が開いた状態で思いっきり強く吹くと、空気の漏れる音がして、最後に形を整える。


こんな工程でできたガラス風鈴を約30分ほど、大気で冷やしていく。

その間、職人さんがやすりで、口の部分をしゃりしゃり磨いていく。

実はガラス風鈴の口は、ぎざぎざなんだ。もし炉の中でつるつるになるまでとかしたら

ああいうしゃり~んという音は響かないんだとか、



の音はガラス棒とぎざぎざな表面を持つガラスがこすれ合う音なんだって

日本人はその音に風情を感じる、風を音にして愛でる人種は、
日本人これほど季節感をもっている人種もめずらしいそうだ。


今回は、ガラス玉の内側に塗る時に、重ね塗りにチャレンジ、夜の背景に浮かぶ花火を
イメージしました。夏休み中ともあってやってくる家族連れと子供たちがわいわいがやがや
で集中できないんだけど、描いていると、周りの子供や少年少女たちが僕の風鈴をみて
ああいうふうに描いてみたいといい始めるけど

クリル絵の具が乾くまで時間もかかるし、混ざらないように
描くのも大変だ、

絵の具は完全に乾くと、他の絵具と混ざらないんだけど。


やっぱり鈴の取り付けをしているときに、目の前には職人さん
が描いたプロのガラス風鈴がずらりと並ぶと、欲しくなるんだ
よね。

みなさん買って行きはりましたぁ~

http://www.edofurin.com/ 



UFO記事が雑誌Star Peopleに掲載されました。

http://www.naturalspirit.co.jp/


回は、自然の大きな変化と、八ヶ岳UFOプロジェクトを追って、山梨で追跡取材を敢行いたしました。
記事は7月中旬に書きあげて、できていましたが印刷がお盆にずれ込み店頭発売が遅れていましたが。
やっと本日出ました。


Star People Vol.30の特集は「不老不死」です。荒又さんがゲストでお話してるので楽しそうです。


と、僕が行っているアカシックレコードリーディングのセッション広告も掲載されましたのでご覧ください。


畑を耕して、人生の肥やしに

今年の3月から始めた農薗も残すところ1ヶ月、イベントとしては最初で最後、講演会あり、映画撮影有といろいろです。自然農法の実践者が次代を担う就農家に捧げる革新的な農法です。

自然なサイクルとほったらかしと、競争と、野生動物との共演は、作物を強くする。


都心に出てきた人々が忘れそうになる、「土とともに生きる」精神


2011年2月、日本には食糧自給率の低さが、TVの地デジ化よりもっと深刻です。
みんなを支える前に、まず自分を支えないと。


まあ危機を訴えて、その機会を与える人は、未来が十分見えているんだけど、その時が
来た時に本当に余裕があって受け入れてあげられるかは疑問だと思う。

戦時中、疎開した人々がおもった地方の農家って「痛い」とおもう。
食べ物が豊富にあったのに、シェアの精神が足りない、と言われた。

でも苦しくなったら、寄こせ、というのもまたむずかしい問題だよね。蟻とキリギリスの関係
って感じがする。

9月で僕らの畑はいったん終了する。新しくやりたい人とこれからも続ける人は今月の終わりに
僕まで意志を伝えてくれれば、また新たにできるかもしれないけれど、日本では土地が有限
なので、荒地の方が一般的に多い。山なので野生動物が畑の収穫物を食べてしまうんだ。

奇跡的に僕らの畑には野生動物がやってこない。作物はあるし、農薬も与えていないので
そのまま食べれるんだけどね。

さて夏休み企画ももうすぐ締め切り。合宿に参加したい人はよろしく
http://members3.jcom.home.ne.jp/4665848001/000-Top.html


ではでは

2009年8月24日月曜日

昴のクリエイティブセッションBlogスタートします


夜から割と敷居の低いブログサイトを始めることにします。
のサイトでは、これから僕がいろいろ企画するイベントや、参加してみたいイベントを
上げていって、みんなで参加したり、参加してもらったりするサイトにしようと思います。

ームページやSNSサイトだと、会員にならないと、コメントできなかったり、情報にアクセスできなかったりするんで、その点では、気軽に会話もできるかな?と
2009年の段階でやってみようと考えているのはプチ農民とモノつくりと、取材っす!!

ではでは